プロフィール・20年のプロ

 中国華東師範大学で日本文学を専攻。来日後、自営業や会社員を経て、フリーランスの翻訳・通訳者に転身。

 映像分野では、WOWOWで放映の歴史長編中国ドラマの日本語字幕の制作にかかわり、また、日本の青春連続ドラマの字幕を中国語に翻訳したところ、ドラマも俳優さんも中国で大ブームを巻き起こしたため、自称「縁の下の力持ち」。

 また、公共放送の番組をシリーズ通して担当することで、アジア諸国の音楽や文化が人間的深みを増してくれた気がします。

 かつては日本の国民的アニメ「ドラゴンボール超」の中国語字幕翻訳を全話担当したこともあって、その影響で、武道の弟子入りをすることに!

 実務翻訳も受注しております。経験分野は、映像、企業IR・Webサイト、決算報告書、特許、技術・製品マニュアル、契約書、化学、観光などです。「旬」を反映する、アイドルグループの海外向けWEBサイトもこなし、更にキャッチコピーの腕が認められ、関西最大の遊園地の専属翻訳者でもあります。

    通訳では、逐次・同時通訳、いずれも多くの経験を積んでおります。母国語の中国語はもちろん、日本語もきれいな発音で、正しく敬語を使い、クライアントの望む以上の通訳を実現させます。国際会議や大型イベント、司会など、あらゆる分野に対応可能です。声の質が良く、実はナレーターとして出演する事もあるほどです!

 「入念に準備し、落ち着いて現場に臨む」、これが私のスタイルとも言えます。 

◆◇◆◇◆◇◆  

好きな言葉:永遠に生きるかのように学べ、明日死ぬかのように生きろ。

趣味:料理、手芸、植物、動物、自然、読書、お絵かき、写真、読書、映画やドラマ、庭作り

夢:愛に満ちた人生。

属性:O型、かに座

キャラ:元気でタフな仕事顔。プライベートでは花好き、犬好き、話し好きです。

News

2025年09月21日 18:52
早稲田大学で経済の講演会。「失われた30年」から、世界の今に照らし合わせて、個人の資産管理や、会社の長期戦略に役立つ内容でした。ただし、事前に原稿がなく、教授は聴衆の質問や要望に合わせながら、複数の話題を展開されました。初めて見るグラフだと、映し出された瞬間に、X軸Y軸や、凡例の確認から超高速で趣旨を掴まないといけない、それが結構プレッシャーです。凡例の字は小さいので、目もよくないといけません。マ
2025年09月16日 20:12
「拘禁刑とは、受刑者を刑事施設に収容する刑罰のことであり、従来の刑罰である懲役刑と禁錮刑を一本化したものです。」2025年6月1日より、新しい刑罰として、「拘禁刑」が導入されました。従来の刑罰:●懲役は、受刑者を刑事施設に収容し、かつ、所定の作業を科すことによって行われます。 ●禁錮も、刑務所に収容される点では懲役と共通していますが、懲役と異なり、刑務作業の義務がありません。もっとも、一
2025年09月01日 17:15
フリーランス歴約30年。うち約25年間は、翻訳をメインの業務としていました。取引先(源泉徴収票の枚数)は常に30社以上。コロナ以降、翻訳案件が急減し、通訳案件が急増しました。その辺りから徐々に通訳8割・翻訳2割と、今の体制へシフトしてきました。長年、来る日も来る日も早朝から深夜までのPC作業が、やはり体をむしばんでいました。土日も休まずに週明けや連休明けの納品に励んでいましたね。どこから来た根性か
2025年08月31日 17:11
国内文具最大手の経営会議の字幕を、何年も担当してきました。グローバル企業なので、中国語字幕の需要もあるわけです。始めは翻訳を担当していたが、校正者が毎回不必要な修正をしてきて、それを1箇所ずつ精査して反論するのに、ものすごくエネルギーが費やされたのです。翻訳に1日かかったとしたら、フィードバックの処理にプラス半日でした。一方、翻訳会社のコーディネーターさんはそれに気づきもせず、放任していたため、私
2025年08月29日 16:39
中国の大手IT会社。誰もが知っているTiktok社の調査通訳を担当しています。長期案件ですので、年間数回、毎回3~6時間程度の調査を、オンラインか渋谷オフィスで同時通訳します。今回も無事にこなしましたが、特筆すべきなのは、最終日が旅行の予定で、旅先でレンタルWi-Fiを使って、ノートPCで対応したことです。この同通案件は、交代無しで、1人で1~1.5時間を通訳するものです。不思議なことに、全然疲れ
2025年07月31日 10:49
経済の講義通訳をよく担当します。早稲田大学の現役教授や、有名な経済学者の講演会を、たくさん通訳してきました。テーマもいろいろ。「失われた30年」では、ゾンビ企業や不良債権の話が出てきて、「プラザ合意」、半導体の没落などにも触れます。また、先日は野口悠紀雄先生の講演会を通訳したので、少し悲観的な論点が気になりました。テーマは「日本経済の構造転換と技術革新」。アベノミクスには否定的で、現在の物価上昇も
2025年07月01日 17:06
縦型のショートドラマが日本でも大人気!その火付け役は私かも。中国では昨年からショートドラマが流行っていて、10分~20分/話で、全編20~50話が一般的です。字幕翻訳としては、レートが割安です。なぜなら、短い尺の中に話を完結させないといけないので、意外と内容が満載で展開も早い。カット数も台詞の量も通常より多く感じます。普通のドラマと同じレートを出されてもねー5シリーズぐらい担当して、近頃、少しやる
2025年07月01日 16:29
浙江大学EMBA課程の講義を通訳しました。早稲田大学ビジネススクールでは、【佐藤 克宏 教授】【池上 重輔...
2025年05月01日 16:15
国営企業の訪日通訳に信頼と人気の得た私です。今度は中国最大の国営貿易会社「●●国貿」の訪日通訳です。この会社の社長が若くて温厚で、発言も知的で通訳しやすいです。またすごく謙虚でもあるので、密かにファンになりました。日本5大商社のうち、3社+中規模の1社を回り、内容は非常に濃かったです。・資源(石油、石炭/石炭コークス 、非鉄金属、銅など)・鉱山の所有と開発・オプション/リスクヘッジ・株主としてマジ
2025年04月01日 16:08
中国交通銀行の頭取ご一行が来日。私が全日程の通訳と案内役を担当しました。訪問先も日本のメガバンク。会談に参加されるのは、全員金融界の重鎮。多分、普段は電車で見かけない方々です。金融・投資・グリーンファイナンスなどを中心に意見交流を行いました。ここからがおいしいお話。交通銀行側がマンダリン オリエンタル東京にてランチ会を主催したので、通訳者として頭取の隣に座って、合間においしいお料理を満喫しました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

ナレーション のサンプル

登録画面を飛ばして、再生ボタンを押せば音声をお聴きいただけます。

国立文楽劇場の解説 

製品PR

ドラゴンボール

「星の王子様」のエンディング

Ito           Akie

伊藤 暁恵



日⇔中 双方向の翻訳ができるのは、私の強みです。

英検の資格も持っております。

~News 随時更新中~

翻訳にまつわる裏話です

お問い合わせ先

伊藤 暁恵  Coco翻訳社 東京都府中市 在住 042-319-9449 akimizuka@gmail.com