原稿のない通訳

2025年09月21日 18:52

早稲田大学で経済の講演会。

「失われた30年」から、世界の今に照らし合わせて、個人の資産管理や、会社の長期戦略に役立つ内容でした。

ただし、事前に原稿がなく、教授は聴衆の質問や要望に合わせながら、複数の話題を展開されました。

初めて見るグラフだと、映し出された瞬間に、X軸Y軸や、凡例の確認から超高速で趣旨を掴まないといけない、それが結構プレッシャーです。

凡例の字は小さいので、目もよくないといけません。

マクロ経済の通訳は頻度が高くて、自分にとってもプラスになる知識がたくさん。

例えば、日本株はまだ上がるとか。金利と国債と株式市場の相関関係など。


お問い合わせ先

伊藤 暁恵  Coco翻訳社 東京都府中市 在住 042-319-9449 akimizuka@gmail.com