コロナ明けての変化

2024年07月27日 18:35

通訳業界では大きな変化が見られました。

ビジネスの訪日団が増え、現場で有名人の講演会を通訳する機会が大きく増えた気がします。

私が担当した講義のテーマを書き出してみます。

・半導体の投資分析

・グリコの商品戦略

・ユニクロと無印良品の明暗

・ドンキホーテの独自性

・孫正義の軌跡

・生成AIの活用

・京セラ

・稲盛和夫

・・・・・・

ただ、コロナ前はよく京都・大阪へ同行通訳したものの、今は東京のみになっています。

クライアントは現地で通訳さんを手配することが増えたのと、都内の業務だけでもそれなりに忙しいのです。

私生活では、扶養家族がいなくなったので、好きな案件や、勉強になる分野だけを、1件ずつ丁寧に対応していきたいと考えています。

日頃は常に翻訳業務も平行して進めるなど、蓄積=実力だと思います、

また、法廷での経験も大事です。慌てず、冷静に、はっきりと、相手が理解しやすいよう、一瞬にして語順を変え、構文を組み直し、話者の言葉を伝えることができるのです。

東京地裁さんで担当する案件も年々増えているので、本当に感謝です。

お問い合わせ先

伊藤 暁恵  Coco翻訳社 東京都府中市 在住 042-319-9449 akimizuka@gmail.com